2021年2月に実験的に始まった「ART SANPO」は、〔身近にアートがある暮らし〕をコンセプトに、街に愛されるお店に現代アート作品がお散歩(展示)するアートプロジェクトです。コロナウィルスの影響で自由に人に会うことが難しくなってしまった状況でも、作品は自由に動けるのではないかと考え、今治市内の複数の店舗をアート作品が回遊する展覧会「ART SANPO 2021」を2021年5月から始動し始めました。

会期中、7人の作家の現代アート作品が、今治市内の6箇所のお店を月ごとに巡回します。展示会場である、今治の皆さんに愛されているお店は、古道具屋、雑貨屋、喫茶店、器屋、イタリアンレストラン、懐石料理屋と様々です。それぞれの月毎に、現代アートの作品が、各お店に1点づつ展示されていますので、ぜひフラッと立ち寄ったお店で、お買い物をしながら、コーヒーを飲みながら、お食事を食べながら、作品鑑賞をお楽しみください。
【ART SANPO 2021の概要】
開催期間:2021年5月1日~2021年12月31日
参加作家:佐塚真啓、キンマキ、永畑智大、飯川雄大、村田峰紀、袴田京太朗、村山悟郎
開催場所:愛媛県今治市内のお店(onsa、うお駒、sotosu、美太に、Apony、Osteria erie)
企 画:周山祐未
協 力:国立奥多摩美術館、onsa、rin art association
、*2021年12月31日までの間、作品が今治市内の数カ所のお店を月ごとに巡回します。
*展示作品は、絵画、彫刻、ドローイングなどの7つの作品です。
【ART SANPO 2021の展示風景】



【ART SANPO出張企画】
1)余暇
今治で古道具屋を営むonsaの木本さんと、雑貨屋を営むうお駒のよしこさん、松山で古本屋を営む武井さんの三人が企画した余暇(暇をもて余した店主たちの集い)というエッジの効いたイベントにて、アート作品を3点展示させていただきました。
イベント名:余暇
開催日:2021年2月28日
主催:onsa、うお駒、浮雲書店
展示作家:佐塚真啓、キンマキ、永畑智大
開催場所:今治ホホホ座(〒794-0024 愛媛県今治市共栄町1-3-3)

2)揺れるノアート
「身近にアートがある暮らし」とは一体なんなのか。旧浮雲書店店主である武井さんに声をかけられた愛媛を拠点にアートに関わる5人のアートコレクション展に参加させて頂きました。2日間は、18時からアートについて語らうトークイベントにも登壇しました。
イベント名:揺れるノアート
開催日:2021年4月3日、4日
主催:武井(旧浮雲書店店主)
展示作家:佐塚真啓、山本篤、和田昌宏
開催場所:旧浮雲書店(〒790-0014 愛媛県松山市柳井町1-13-16-101)
